>

自分で動画を作るために

たくさんの人に見てもらう

SNSは、全世界で使っている人が多いです。
投稿することで遠くまで拡散されて、会社や商品に興味を持ってくれる人が増えます。
経営状態の向上に繋がるので、動画を使ってさらに宣伝しましょう。
パソコンと無料のソフトがあれば、誰でも動画を作ることができます。
家電量販店などに行くと、動画編集ができるソフトが売られています。

しかし有料のものでは機能が多すぎて、逆に初心者では扱いにくいかもしれません。
これまでに動画を作ったことがない人は、無料のソフトで慣れてください。
それで満足できれば良いですしもっと機能が欲しいと思ったら有料のソフトを買うのがおすすめです。
ただ無料のソフトでも、できることが多いと覚えておきましょう。

長い動画はおすすめできない

見てもらうためには、短い動画を作ってください。
SNSの世界では、5分は長いと言われています。
そこでおすすめは、1分半ぐらいですね。
そのぐらいだったら、見てみようという気持ちになると思います。
また使っているSNSによって、投稿できる動画の長さが異なります。
自分が使うSNSでは、最長で何分まで載せられるのか事前に調べておきましょう。

長い動画は見ていると飽きますし、途中で止まってしまうことがあります。
あまりメリットがないので、短くまとめることを心がけてください。
長い動画を作るのは大変ですから、自分にできるかと不安を抱く人が多いです。
しか1分半ぐらいの短い動画だったら、頑張ればできるのでモチベーションが上がります。


このコラムをシェアする